商号 | たつみ産業株式会社 | 西田商事株式会社 |
---|---|---|
代表者 | 代表取締役 西田 剛 | |
所在地 | 長崎県佐世保市木風町1468-1 | |
電話/FAX | 0956-31-8268(代表) 0956-31-8210(FAX) | |
創業 | 昭和25年5月17日 | 昭和56年10月1日 |
資本金 | 20,000,000- | 20,000,000- |
社員数 | 30人 | 30人 |
主要取引金融機関 | 商工中金 福岡銀行 親和銀行 佐賀銀行 西日本シティ銀行 | |
営業種目 | 採石業(護岸用捨石 栗石 各種砕石等生産販売) | 護岸用捨石 砕石 砂 セメント 土砂 貸ビル業 |
許認可 | 長崎県産業廃棄物処分業 (許可番号:04220133370) | 長崎県産業廃棄物収集運搬業 (4220052659) 長崎県産業廃棄物処分業許可 (4210052659) 佐世保市産業廃棄物収集運搬業 (08001052659) 一般貨物自動車運送事業 (九運自第1813号) 内航海運業 (九内0019号) |
工場 | 大島リサイクル工場 平戸市大島村前平 TEL.0950-55-2323 平戸採石工場 平戸市木場町字名切 TEL.0950-28-0702 |
古江砕石工場(リサイクル工場) 平戸市下中野町神曽根116-17 TEL.0950-22-4641 若松採石工場 南松浦郡若松町間伏郷字平南風 TEL.0959-46-3563 |
ガット船 | 第八辰栄丸 | |
販売先 | 西田商事株式会社 |
昭和25年5月 | 西田産業(個人)を設立し、西彼杵郡西海町横瀬縫ノ浦に採石場を開き、捨石の生産販売を開始する。 |
---|---|
昭和27年4月 | 企業を法人化し、有限会社西田産業とする。 |
昭和31年 | 大村ガロー島(現長崎空港)の一部を買収し採石場を設置。 |
昭和37年5月 | 有限会社西田産業を有限会社たつみ産業に改め採石専業となる。柚木町の吉川砕石場を譲受け砕石部門を新設。 |
昭和46年 | 長崎空港建設のためガロー島工場を買収される。 |
昭和46年11月 | 平戸市京崎の原石山を買収し、採石工場を設置。 |
昭和53年11月 | 平戸市下中野町に採石工場を新設、120mの専用桟橋を架設。 |
昭和58年9月 | 西田商事株式会社設立。 |
昭和58年 | 平戸市木場町に採石場設置。 |
平成5年7月 | 小嶋産業株式会社より南松浦郡若松町採石場を買収。 |
平成6年1月 | 砂利運搬船 第6辰栄丸取得(1,112t)平成元年建造。 |
平成18年3月・5月 | 砂利運搬船 第2誠進丸・プッシャーバージ大誠丸取得。 |